体調管理に気をつけましょう

4年体育 タグラグビーの様子(11月30日)

 11月30日(月)4年体育学習、タグラグビーの様子です。タグラグビーはゴムのラグビーボールを持って、ゴールラインまで走りぬけると得点になります。タックルなど激しいあたりはなく、ボールを持っていないチームの児童がボールを持っている児童の腰につけたタグをとります。取られると味方にパスをしてつないでいくというゲームです。全力で走る、急な方向転換、急停止、急発進など、多様な動きがあります。運動量の多いゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2

タグラグビーの様子2


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タグラグビーの様子3


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の研究授業を行う(4年 11月13日)

 11月13日(金)の5時限目に4年生で算数の研究授業を行いました。「面積のはかり方と表し方」のが学習です。他校からも指導のための校長先生も来校され、教員が参観し放課後、算数科の指導についての研究会を持ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業の様子4年


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
予定
2/4 代表・委員会活動
徴収金関係
2/10 口座振替日(給食費)

学校だより「勝山」

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

その他