体調管理に気をつけましょう

4年算数科の学習(7月13日)

 4時限目、4年算数科の学習の様子です。学級を2つに分けて少人数で学習しています。四角形を対角線で切り、新しい図形を作る学習をしました。三角形の組み合わせで、いろいろな図形ができることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年算数科の学習

学習の様子2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年算数の授業(7月11日)

 7月11日(月)4年生の算数の授業の様子です。学級を二つに分け、少人数で学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年算数の授業2


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年焼却工場見学(6月27日)その1

 6月27日4年生は鶴見焼却工場に社会見学に行きました。地下鉄鶴見緑地線の南門真駅に降りると、高速道路など大きな道路が交差している様子に少し驚きました。その下を這うように長い歩道橋があり、道なりに進んでいくと大きな煙突が見えました。ここが鶴見焼却工場です。工場の中は見学者がよく分かるように操作室などが、ガラス張りになっていました。ゴミの焼却システムについてのビデオ学習の後、工場内を見学して回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
3/14 卒業茶話会
3/16 クラブ活動
3/17 卒業式予行

学校だより「勝山」

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他