体調管理に気をつけましょう

音楽の授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月4日、6年生で音楽の授業研究会を行いました。
 「いろいろな音の響きを味わおう」ということで、グループでどんな楽器を使って、どんな編成にするかを考えながら「ラバーズコンチェルト」に挑戦するという取り組みのさいごの時間。
 パートごとの音量バランスをどうするか仲間で打ち合わせしながらの発表演奏はいずれも素晴らしいものでした。

 より良い授業のあり方を追求するために授業研究会、討議会を行い、先生方の授業の力量を高めています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
1/29 6年 卒業遠足
ステップアップ(1・3年)
1/31 クラブ
6年 租税教室(5時間目)
ステップアップ(2・4年)
2/1 記名の日、耐寒駆け足
全学年4時間授業
その他
1/28 「障がいのある子どもに学ぶ」展