これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

子どもたちが安全に過ごせるように2

画像1 画像1
画像2 画像2
1の続き

「Teams」を使った放送朝会

毎週、月曜日の朝に行っている児童朝会ですが、子どもたちの体力が落ちていることや、これから本格的に迎える夏の暑さ対策を兼ねて、涼しくなるまで教室で「Teams」を使った放送朝会をすることにしました。
今日は、「いじめについて考える日」で校長先生からいじめについてのお話と、警察の方から、子どもたちが犯罪被害にあわないようについてのお話をしていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分のものを大切にしましょう

画像1 画像1
 職員室前に落とし物ボックスを置き、届いたものを保管してます。毎年、名前の書かれていない落とし物でいっぱいになり、大半は持ち主に戻らないのが現状です。
 もったないですので、ご家庭でも自分の持ち物に名前を書くように話してください。

緊急時の児童引き渡しについて

毎年6月の日曜参観時に実施していた「引き渡し訓練」が延期になっています。
そこで、緊急時の引き渡しの流れを前もってお知らせし、有事の際に備えようと考えております。
 児童にも配布しておりますが、下記「緊急時の児童引き渡しについて」をお読みいただき、ご家庭で保管してください。なお、「お迎え予定者名簿」を担任までご提出をお願いします。
   ↓
緊急時の児童引き渡しについて

重要 学期末個人懇談会の日時追加について

懇談日時希望調査をお配りしたところ、予想より多くの方が希望され、当初予定していた5日間では足りなくなったので、8月6日(木)を1日追加いたします。予定を組んでいただいた後に変更になり申し訳ありませんが、ご理解ご協力ください。
なお、6日(木)が都合のよい場合は7月8日(水)までに、連絡帳でお知らせください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/22 学校公開(10時50分〜)
10/23 秋の遠足(3年:長居公園) 眼科検診(2・4年)
10/26 クラブ C-NET(4年)    自主学習強調週間(〜10月30日)
10/27 遠足(4年:万博記念公園) C-NET(6年)
10/28 ※全学年5時間授業(14時45分下校) C-NET(5年)