これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

夏休みラジオ体操について

画像1 画像1
 今日、地域の方からチラシをいただきました。

 今年は子ども会で、『夏期ラジオ体操』を実施するそうです。

 地域の行事には、ぜひ参加してほしいです!

明日(7日)より1年生も登校可

保護者様
 本校児童が新型コロナウイルス感染症に感染し、感染拡大防止のために児童が検査を受けた件です。
 保健福祉センターや教育委員会と協議し、学校の安全が確認できたため、明日(7日)より1年生は通常どおり登校します。個人懇談会についても、明日からは予定どおり実施いたします。
 保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけし、大変申し訳ありませんでした。

重要 1年生の学年休業の状況について 7月5日(月)

 先日よりお伝えしていますが、本校児童が新型コロナウイルス感染症に感染したことを受けまして、1年生は本日(5日)と明日(6日)の2日間、学年休業としています。(1年生はこの2日間については、いきいき活動にも参加できません。)

 校内には濃厚接触者に該当する児童はいませんでしたが、感染拡大防止のために検査を受けた児童がおり、その結果が明日(6日)の夕方ごろに分かります。

 検査を受けた児童の保護者の皆様には、検査結果が保健所から入ると思いますので、検査結果が分かりしだい、すぐに学校にもご連絡をください。結果が分かり次第、保健福祉センターや市教委と相談し、7日(水)以降、登校ができるかどうかを決めることになります。

 そのため、7日(水)以降の登校可否の連絡については、明日(6日)の18時以降になります。登校できるかどうか分かり次第、できるだけ早くお伝えしますが、連絡が遅くなることをご了承ください。
 

重要 1年生の学年休業について

 保健福祉センターと大阪市教育委員会に、今後の対応を確認したところ、5日(月)、6日(火)の2日間を学年休業とすることになりました。7日(水)以降の対応は、保健福祉センターから連絡があり次第、ご連絡いたします。なお、いきいき活動は、学年休業中は参加できません。
 また、6日(火)から予定しております学期末個人懇談会ですが、お子さんが検査対象者として、連絡があったご家庭については、延期または中止いたします。該当の方へは、1年学級担任から改めてご連絡いたしますので、よろしくお願いいたします。

重要 新型コロナウイルス感染症にかかる対応について(再)

保護者様

昨日は、連絡が夜遅くになり、申し訳ありませんでした。
本校児童が新型コロナウイルス感染症に感染したことを受けまして、再度ご連絡いたします。
保健福祉センターの指示で、1年生を学年休業とし、本日の土曜授業は中止いたします。なお、1年生はいきいき活動にも参加できません。 2〜6年生については、土曜授業を行います。(いきいき活動も実施します。)
なお、1年生の再開時期につきましては、分かり次第、ミマモルメのメールおよび学校ホームページでご連絡いたしますので、こまめにご確認ください。また、個別に連絡が必要な場合は、明日4日(日)までに別途ご連絡を差しあげます。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、必要に応じて、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/15 C-NET(5年)
9/20 敬老の日
9/21 C-NET(6年)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

学校だより

年間行事予定