これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

就学時健康診断の流れ

 今週、28日(木)就学時健康診断の流れをお知らせいたします。詳しくは、当日配布する資料に書いておりますので、ご来校ください。なお、当日おこしになれない場合は、事前に学校へご連絡ください。

【当日の流れ】
1.講堂(体育館)にお越しください。受付で資料をお渡しします。

2.保護者の方とお子様が一緒に健診場所をまわってください。
1番目の健診場所(資料の地図に黄シール)のみ指定しております。それ以降は、自由にお回りください。

3.健康診断をすべて終えられましたら、家庭科室(1F)で書類を回収します。入学に際して気がかりなことや、健康面で心配なことがあればご相談ください。

4.「学習や学校生活」や「給食」について相談がある方は、別室で応対いたします。(希望者のみ)

5.健診・書類回収の後、女子は図工室(1F)、男子は多目的室(3F)で標準服の採寸を行います。採寸を希望される方は、それぞれの教室へお越しください。

画像1 画像1
画像2 画像2

旬の魚「さんま」

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは「さんま」です。

 先日お手紙でもお知らせしていましたが、今日のさんまでは、内臓の処理が甘くまれに魚卵の残るものが含まれるとの連絡がありました。

 子どもたちが食べる前に、職員室で配られた「さんま」の内臓を調べてみましたが、内臓の処理もされていて、特に問題になることはないように思いました。

 念のため、今日の給食では『内臓を食べない』ように指導します。

 ご心配をおかけしました。
画像2 画像2

第二回自主学習強調週間について

 第二回自主学習強調週間が始まります。期間は10/25(月)〜10/29日(金)です。

 一年を通して少しでも自主学習の習慣がつき、進んで学ぶ子、根気強く学ぶ子に育つように、ご家庭でも声かけなどのご協力をお願いします。

 また、1年生も今回から自主学習にチャレンジしますので、ご家庭でもお声かけをお願いします。

自主学習のすすめ 2年生
自主学習のすすめ 3・4年生
自主学習のすすめ 5・6年生

10月25日(月)以降の学校の対応について

 本日、市教委から『大阪府においては、引き続き感染拡大に対する警戒を維持しながらも、10月25日以降、これまで行っていた教育活動の制限は行わないことにする』という連絡がありました。

 この連絡を受け、今まで感染リスクが高いと言われていた教育活動『密集・近距離で対面形式となる活動』
(例) ・音楽:室内で児童が近距離で行う合唱
  ・体育:児童が密集する運動や近距離で組み合ったり接触したりする運動
  ・家庭:児童が近距離で活動する調理実習
などを、状況を見ながら実施していくようにします。


 なお、今まで実施していた感染対策などは、引き続き行っていきます。
〇感染対策について
・マスクの着用
・給食の喫食時のルール(黙食・前を向いて・配膳方法など)
・手洗いの徹底について
・教室内の換気について
〇日常の健康状態の把握
・健康観察表は、体温や体調、家族の状況を記入して、毎日、登校時に持参する。
〇家庭での休養について
・発熱、咳などの風邪の症状がみられるとき
・児童の感染が判明または濃厚接触者と認定されたとき
・児童の同居家族がPCR検査・抗原検査を受けるとき

 引き続き保護者の皆さまのご協力を、よろしくお願いいたします。

学校公開について

 来週、10月25日(月)の学校公開2回目を実施いたします。

  ○学校公開 :10:45〜11:30

※学校公開ですが、1回目と同様に、感染防止対策の観点から、担当が校内をご案内する形で実施いたします。定刻(10:45)までに1F 家庭科室にお集まりください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/20 期末個人懇談会  C-NET(4年)
12/21 期末個人懇談会  C-NET(6年)  おひさん読み聞かせ(2年:朝)
12/22 C-NET(5年)  おひさん読み聞かせ(1年:朝)
12/23 給食終了  終業式
12/24 冬季休業

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

学校だより

年間行事予定