これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

運動会は実施します 10月14日(土)

 おはようございます。上空は曇り空です。

 現在の予報では、午後から天気が崩れるとなっています。

 様子を見ながらになりますが、今日の運動会は、予定通り実施します。

 以下の点をお願いします。

 ・念のため、児童にはカッパなどの雨具を持たせてください。
 ・汗拭きタオルでもいいですが、体をふけるタオルを入れておいてください。
 ・プログラムを少し早めて実施することもありますので、ご了解ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の運動会について

 明日の天気ですが、予報では日中は曇り。夕方から雨となり、降り出した雨は、日曜日の明け方まで続くとなっています。

 そこで、グラウンドのコンディションも考慮し、日吉小の運動会は、予定通り明日の土曜日に実施します。

 
ただし、予報よりも早く雨が降り出すような状況の時には、プログラムを早めに進めることもありますので、ご了解ください。

 以下、保護者の方に、もう一度ご確認いただきたいことを列挙しておきますので、よろしくお願いします。

〇明日は、堀江中学校のグラウンドに保護者と一緒に現地集合、現地解散です。
・グラウンドでの児童の登校は、8時00分〜8時20分です。
※グラウンドは、7時30分ごろには開いていますが、近隣の方のご迷惑になりますので、登校の時刻をお守りください。
・終了は、12時30分ごろを予定しています。

7時30分〜日吉小学校の北門を開けます。自転車を利用する場合は、小学校運動場をご利用ください。

〇グラウンド入場の際には、入校証・腕章・運動会入校証のいずれかをお示しください。

保健室より 10月4日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8・9月の保健室での様子です。

 9月からは運動会の練習が始まったので、暑さで具合が悪くなったり、運動会の練習で疲れてしまった子などの来室がありました。

 インフルエンザは、9月上旬は校内でも流行っていましたが、今はインフルエンザも落ち着いています。
 
 暑い日が続きましたので、疲れがたまっている人も多いかもしれません。

 ストレスチェックは、いかがでしょう・・

10月は衣替えです。

 日中はまだまだ暑い日が続いていますが、来週からはもう10月。

 10月は『衣替え』です。

 日吉小では、数年前から10月の衣替えでは、帽子だけ夏帽子から冬帽子に変更するようにしています。

 昔は上着なども着るようにしていましたが、今の気象条件を考え、半そでや長そで、上着の着用などは、各ご家庭にお任せするようにしています。

 お子さんの体調に合わせて、服装を調整していただきますようお願いします。

市Pだよりより 9月25日(月)

画像1 画像1
 9月20日発行の「大阪市PTAだより」の2面に、本校の教員が執筆した記事が載っています。

 タイトルは、
 『心と心のつながりを大切にする学校であるために』です。

 「日吉小学校って、どんな学校ですか・・?!」と聞かれたら、『全校児童の心のつながりを大切にする学校』だと答えます。

 そんな学校をめざしている記事ですので、保護者の方はもちろん子どもたちにも読んでもらいたいと思います。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 建国記念日
2/12 振替休日
2/13 C-NET(4年)
2/14 クラブ発表(合唱・ブラスバンド)
2/15 クラブ発表(ダンス)クラブ動画視聴(3年)
2/16 学習参観 C-NET(6年)

学校のくらしのきまり

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

年間行事予定

PTA活動

R5学校協議会

事務室より

R6年度新入生関係