これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

新学期からのマスク着用について

 4月1日以降のマスク着用について、改めてお知らせします。

〇基本的な考え方
・学校での教育活動において、児童・教職員のマスクの着用は必要ありません。
・「花粉症」など様々な事情により、マスクを着用する場合もありますので、「マスクを外しなさい」「マスクを付けなさい」という『マスクの着脱』についての指導は、特にしません。

〇入学式にあたって
明日の入学式においても、児童・保護者・教職員のマスクの着用は必要ありません。
・手首の消毒、換気の徹底など、従来から実施している感染症対策をとったうえで入学式を実施します。

〇給食など食事をする場面について
・食事前後の手洗いの徹底、適切な換気、大声での会話は控える、机を向かい合わせにしない(向かい合わせにする場合は、児童の間に1mほどの距離を確保する)は、引き続き実施する。
・「黙食」は必要ない。

 ご理解、ご協力をいただきますよう、よろしくお願いします。

入学式における報道機関の取材について

入学予定の保護者 様

 入学式において、大阪市教育委員会から、日吉小に報道機関からの取材を受けてほしいという依頼がありました。

 明日の入学式の午前の部(10時開式)に、新聞社やテレビ局による取材が入ることが予想されます。

 取材関係者は感染予防の対策を行ったうえ、発熱等の症状がある方は立ち入らぬよう、また取材にあたっては、密集・密接にならないようにするといった条件のもとで、取材を行ってもらいます。

 ご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 名前の日 卒業を祝う会 C-NET(6年)
3/4 委員会 C-NET(5年)
3/5 C-NET(3年)

学校のくらしのきまり

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

年間行事予定

PTA活動

R5学校協議会

事務室より

R6年度新入生関係