〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

第1回食育研究授業 6年「『食べたいな こんな給食』プロジェクト」

 本校では、今年度「『食』を通して、自己の生き方を見つめなおす −食の知識と望ましい食習慣を身につけた十三の子の育成− 言語活動の充実を通して」をテーマに研究・研修に取り組んでいます。
 10月9日(水)、その第1回目の研究授業として、6年生が「『食べたいな こんな給食』プロジェクト」の授業を行いました。
 本授業では、子どもたちがグループごとに分かれ、ゲストティーチャーとしてお越しいただいた江見栄養教諭の話をもとに、自分たちで考えた給食献立の見直しをし、改善を図るというものでした。
 江見栄養教諭から、専門的観点から分かりやすくアドバイスいただいたので、子どもたちもとても参考になったようです。
 見直したところは付箋にその理由を書いて貼るなどKJ法を用いてグループディスカッションをするなど、言語活動の工夫も素晴らしかったです。
 最後に、見直しをした部分やその改善方法をグループごとに発表し、全体交流を行いました。   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさん学んだ!! 栄養指導!

 10/9(水)・10(木)、17(木)・18(金)と2週にわたり、区内の栄養教諭にお越しいただき、学年で2回ずつ栄養指導を行いました。

 1年生は、「たべもののなまえをしろう」
        「すききらいなくたべよう」

 2年生は、「たべもののはたらきをしろう」
        「ほねやはをじょうぶにしよう」

 3年生は、「野菜をたべよう:」
        「たべもののしゅんをしろう」

 4年生は、「おやつについてかんがえよう(1)(2)」

 5年生は、「朝ごはんの大切さを知ろう」
        「魚について知ろう」

 6年生は、「バイキング給食にチャレンジしよう」
        「かむことの大切さを知ろう」

 について、それぞれ学びました。
 学習のようすを、本ホームページ右の欄下側「食育だより(十三版)第2号」に掲載しておりますので、あわせてご覧ください。

おいしいスイカが できました!

なかよし学級では、6月から小玉スイカを育てていました。
8月はお天気が続き、ぐんぐん成長しました。

ちょうどいい具合に色づいてきたので、いよいよ収穫です。
一人ずつハサミで自分のスイカを収穫しました。

さっそく切ってみることに、「中は何色かなぁ?」
「外側が黄色やから、黄色!!」「緑色!!」

慣れない手つきでしたが、ドキドキしながら先生といっしょに切ってみると、
中身は赤色でした。

お部屋いっぱいに、あま〜いスイカの香りが広がります。

お味は?! 「パクッ、おいしい〜!!」
スプーンが止まらず、半分ペロッと食べてしまいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTA親子料理教室 その6

 とってもおいしそうな「夏野菜たっぷりピザ」ができました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA親子料理教室 その5

 ちびっこシェフ、みんな大活躍です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/31 春季休業
4/1 春季休業

お知らせ

年間行事予定表

十三小だより

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

十三小だより(特別号)

食育だより(十三版)