〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

第4回食育研究授業 4年「おやつの食べ方を考えよう」

 12月6日(金)、第4回目の食育研究授業として、4年生が「おやつの食べ方を考えよう」のテーマで授業を行いました。
 まず、おやつの袋を示し、自分が食べたいおやつを選んだあと、そのおやつがご飯何杯分になるか調べました。
 次に、先生が作成した「おやつカード」や袋の後ろの表示で、自分が選んだおやつが何キロカロリーになるか調べ、自分のおやつの取り方について気づいたことや考えたことなどを考え、グループで話し合いました。
 板チョコ1枚でご飯4杯分、ポテトチップス1袋でご飯4杯分、ジュース(500ml)1本でご飯2杯分など、おやつが思っていた以上に高カロリーであることに驚いていました。
 この授業を受け、子どもたちは、「おやつは1日に200キロカロリーまでになるように気をつけたい。」「おやつを食べすぎないように、これからはおやつの袋の裏の表示を確かめてから食べたい。」「ポテトチップスは1日15枚までにしたい。」「夜ご飯前におやつを食べないようにしたい。」などの感想を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手作り餃子とラーメン作りに挑戦!! 5,6年 一風堂 キャリア体験教室

 11月26日(火)、5・6年生が食育・キャリア教育として、博多 一風堂さんにお越しいただき、ワークショップを行いました。
 講師として西宮店より6名のスタッフさんにお越しいただき、食育の話や餃子作り・ラーメン作り、スタッフさんへのQ&Aを通してキャリア教育の話などをしていただきました。子どもたちは、「食の大切さ」や「自分で作ることの楽しさ」「夢を持つことの大切さ」をこの体験学習を通してつかんでくれたことと思います。

 「みんなは無限の可能性を持っている。」「どんな仕事をするかではない。どう仕事をするか。」「職場は“ありがとう”を伝える舞台!」スタッフさんの“熱い”メッセージが胸にひびきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 やさいでクイズ!

 先日、お伝えしました1年生の「やさいでクイズ」を、2号階段2階に貼りだしていますので、学校にお越しの際にはぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

「きゅうしょく だいすき!」2年生が給食について調べたことを掲示しています

 2年生が「きゅうしょくのよさ」を全校児童に知ってもらおうと、給食について調べた「とっておきのはっけん」や「きゅうしょくのよさ」、給食についてのクイズを、2号階段中2階の掲示板に貼りだしました。
 そのことを、12/2(月)の児童朝会で全校児童に呼びかけました。
 お家の方・地域の方も、学校にお越しの際にはぜひご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2

第3回食育研究授業 2年「きゅうしょく だいすき」

 11/19(火)、第3回目の食育研究授業として2年生が「きゅうしょく だいすき」の授業を行いました。
 まず、石原先生が考えた給食の献立の問題点をみんなで話し合いました。
 次に、グループごとに12月の給食献立表や給食カレンダーから調べたい献立について調べ、給食について見つけた「とっておきのはっけん」を付箋に書き出していきました。
 そして、自分が見つけた「とっておきのはっけん」をワークシートに貼りだし、グループ内で交流しました。
 次に、グループごとに話し合ったことを発表し、意見交流をしてみんなで「きゅうしょくのよさ」を話し合いました。

 ・給食は、どれも赤・黄・緑がそろっていて、栄養のバランスが取れている。
 ・「旬」の食材が使われている。
 ・給食だと自分の苦手なものも出るので、少しずつ食べられるように頑張ることができる。

 など、「きゅうしょくのよさ」をたくさん見つけていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業 入学式準備

お知らせ

年間行事予定表

十三小だより

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

十三小だより(特別号)

食育だより(十三版)