あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から始まったあいさつ運動。
元気よくあいさつできている人が増えてきました。

ふれあい清掃(土曜授業)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校周辺の公園等の清掃を行う予定でしたが、あいにく雨が降ったため、校舎内の清掃を行いました。地域の方も大勢参加してくださり、保護者の皆さんにご協力いただき、児童は1〜6年の縦割りグループでふれあい清掃を行いました。一人一人が一生懸命掃除をしました。普段手の届かないところまで清掃ができ、とてもきれいになりました。

校内清掃 新館3階

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生前のろうかがピカピカになりました。

まっくろになったぞうきんを
喜んで見せてくれました。

学校がきれいになるととても気持ち良いですね。

ふれあい清掃 本館3階

たてわり班で、廊下の窓や壁や床を拭きました。
とってもきれいになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災学習

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜授業の2時間目は防災学習でした。
津波について学習しました。
低学年には少し難しかったかもしれません。
でも、津波の恐ろしさは、伝えていかなければならないことです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31