1年国語
いろいろな乗り物について、本を読んで調べて「はっ見したよカード」にまとめていました。 
この「はっ見したよカード」をもとに、今日は「のりものカード」をつくりました。  
	 
 
	 
 
	 
11月玄関けいじ
今月の玄関けいじは5年生が作りました。 
「食欲の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」・・・いろんな秋がありますね。  
	 
11月4日(火)の給食 
	 
〇 中華みそスープ 〇 れんこんの中華だれかけ 〇 黒糖パン 〇 牛乳 あげぎょうざは外はサクッと中はジューシーに仕上がっていて、大人気! 中華風の献立で「おいしかったです!」と、たくさんの子がうれしそうに教えてくれました! 6年家庭科
エプロンを作っています。 
しつけをしてから、ミシンで縫っています。まっすぐ上手に縫えていました。  
	 
 
	 
 
	 
2年歯みがき指導
正しい歯みがきの仕方を教えていただきました。 
・赤く染まって、歯垢がのこっているのが分かったので、これからしっかり歯をみがこうと思いました。 ・第一大臼歯が、むし歯になりやすいってはじめて知りました。 ・正しいみがき方が分かりました。  
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
 
  | 
|||||||||||||||||