6月28日(金)は  5年生 林間学習 保護者説明会 です 16:00より 多目的室で行います

防災訓練 <水消火器> 3年4年

初期消火体験で、水消火器を使って、消火器の捜査を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訓練 <避難訓練>

8時55分から、地震の避難訓練をしました。
集合するのにかかった時間は、3分を切ることができました。
いざ、という時もきっと大丈夫でしょう。

今日は、消防署の方だけではなく、区役所や防災リーダー、地域の方も参加していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 六反小交流会

1年生が六反小学校へ交流会に行きました。
ゲームでグループになり、自己紹介をしました。
その後は、ふえ鬼をして六反小学校の子と楽しく過ごしました。
最後には、歌のプレゼントがあり、いい交流会となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 交流会

 2年生が長吉六反小学校へ交流会に行きました。
 自己紹介をし、ゲームをしたり、運動場で氷鬼ごっこをしたりして楽しみました。
 来年度の4月が楽しみになった子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋の遠足に行ってきました。朝から晴天で気持ちのよい天候の中、全員そろって行くことができました。民族博物館ではグループで真剣に、そして楽しく調べ学習をしました。最後に通ったソラードでは見晴らしの良い景色を見ることが出来ました。
5年生の行事のアクションプランや林間学習での経験を活かし、今回の遠足はより一層時間を大切にすることや、グループで協力する場面が見えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31