6月26日(水) 下校時刻 を お確かめください 3年生以外は 給食後 13:30に下校します (長吉東小 3年生の 研究授業のためです)よろしくお願いします

長吉東小学校のリーダーに届けたい

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月になり玄関掲示が卒業に変わりました。
 リーダーの6年生にいろいろと小学校のことを教えてもらった1年生が心を込めてつくりました。
 6年生に感謝をこめて。

家庭学習に活用してください。

文部科学省からの配信です。

この度、文部科学省において、臨時休業期間中の子どもたちの学習支援として、子どもたちが自宅などで活用できる教材や動画を紹介するサイトが下記URLで開設されました。これから随時更新していく予定です。ご活用ださい。

○「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子供の学び応援サイト」)」

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

開けてみてください。

今できることを

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校休業中に、教職員も、今できることをやっています。
 自分たちの力をつけるために、教育指導員の先生からお話を聞いたり、一人が先生役になり、後のメンバーがこども役になって授業をしたりしました。
 みんながいないのはさびしいですが、私たちも感染の拡大防止を目指して、今できることをやっていきます。

だれもいない

画像1 画像1
朝の通学路です。
だれも通っていません。とてもさびしいですが、今はコロナウイルスの感染防止のために守らなくてはなりません。何より、こどもの健康と安心を守るためなのです。
 月曜日には、PTA会長と、前会長が学校に来てくださいました。とてもありがたいです。
 みんながつくる みんなの学校です。

前を向いて

画像1 画像1
 2月28日の給食です。給食は、前を向いて食べるようにしていました。
 子どもたちにとっては、班になってチームで楽しくお話ししながら食べたかったでしょうが、子どもたちを感染から守る。このことを最重要目標にして取り組んでいたことの一つです。
 けれどもそれもしばらくは、お休みです。
 またみんなで楽しく美味しい給食をかこむ日が待ち遠しいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31