6月28日(金)は  5年生 林間学習 保護者説明会 です 16:00より 多目的室で行います

卒業を祝う会

今年度は、コロナ禍以前のように全学年そろって卒業を祝う会を行うことができました。
各学年から、心あたたまる出し物がありました。
また、6年生からも合奏やダストクロスのプレゼントがありました。
そして、全校生徒に毎年運動会等でお世話になっているダンスの先生から、サプライズでダンスを披露していただけました。
とても心があたたまる会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図画工作科

紙版画とかみざらコロコロという作品作りに取り組んでいました。
かみざらコロコロでは、お魚やタコ、きのこなど思い思いに飾りつけをしていました。
素敵な作品に仕上がってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 算数科

直方体の面と面の交わり方や並べ方を調べる学習をしています。
方眼紙で実際に直方体を作り調べることで、垂直や平行の関係があることに気づくことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 生活科

「2年間の成長すごろく」を作成しています。
思い出を振り返りながら、楽しそうなすごろくができてきていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 理科

「電流と電磁石」の学習をしています。
今日は、100回巻のコイルを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31