6月14日(金)3年社会見学(あべのハルカス)お弁当が必要です *** 6月26日(水) 下校時刻 を お確かめください 3年生以外は 給食後 13:30に下校します (長吉東小 3年生の 研究授業のためです)よろしくお願いします

読書週間クイズラリー

昼休みに図書室をのぞくと、クイズラリーを終えた子どもたちが、図書室にたくさん来ていました。
全問正解すると、図書委員特製のしおりがもらえます!

しおりの種類がたくさんあって、「どれにしようかな」と迷っていました。

クイズの答えが分からないときでも、図書室にある本を見れば答えられますよ。
分かりやすいように、ヒントになる本には、シールがはっています。
みなさん、クイズラリーにチャレンジしてみてね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(月)の給食

画像1 画像1
 〇 チキンレバーカレーライス
 ○ きゅうりとコーンのサラダ
 ○ スイートポテト
 ○ 牛乳

 新登場!スイートポテト
 今日の給食にはじめて出るスイートポテトは、バターや牛乳、クリーム、たまごを使っていない、スイートポテトです。
 くまや星のラッキー人参の入っているカレーライスや、あっさりとしたきゅうりとコーンのサラダといっしょに大人気でした!
 ごちそうさまでした。 

2年図画工作

「はらぺこあおむし」の作品です。
絵の具でカラフルにあおむしを描きました。
まわりには、あおむしさんのごちそうをたくさん描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年図画工作

おにの版画です。
どれもこわそうなおにですね。
2月3日の節分の日には、みんな豆まきをしたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書週間

8時30分から15分間読書をします。

「いろいろな本を読んでもらいたい!」と、図書委員会の児童が、本を読むと分かるクイズラリーを企画してくれました。今日は、雨ということもあり、たくさんの児童がクイズラリーを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

いじめ基本方針

全国体力・運動能力調査

お知らせ

学校のきまり