6月26日(水) 下校時刻 を お確かめください 3年生以外は 給食後 13:30に下校します (長吉東小 3年生の 研究授業のためです)よろしくお願いします

3年理科

「光のせいしつ」の学習です。
かがみを使ってはね返した日光は、どのように進むのかを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(火)の給食

画像1 画像1
 ○ さごしのごまじょうゆかけ
 ○ うすくず汁
 ○ 大豆の煮もの
 ○ 米飯
 ○ 牛乳

 健康のために食べてほしい和の食材「まごわやさしい」
 今日の給食には、すべての食材が入っています! 
 
 め   … だいず   
 ま   … 白ごま
 かめ類 … ひじき  
 さい  … 白菜、人参など
 かな  … さごし
 いたけ … 生しいたけ 
 も   … さといも

 どの献立も、子どもたちに大人気!
 とてもおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

3年体育

「セストボール」です。
パスやシュートの練習をしていました。バスケットボールよりもシュートが入りやすくて楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生活科

いい香りのするみかんを少しずつ味見しました。
「おいしい!」
「ちょっとすっぱい」
「もっと食べたい」

自分たちで収穫したみかんは、特別な味がしたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生活科

みかん狩りをしました。
数がたくさんないので、3人で1つ収穫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

いじめ基本方針

全国体力・運動能力調査

お知らせ

学校のきまり