6月26日(水) 下校時刻 を お確かめください 3年生以外は 給食後 13:30に下校します (長吉東小 3年生の 研究授業のためです)よろしくお願いします    28日(金)は  5年生 林間学習 保護者説明会 です 16:00より 多目的室で行います

6月26日(水)の給食

画像1 画像1
 ○ マーボーはるさめ
 ○ チンゲンサイともやしの甘酢あえ
 ○ まっ茶大豆
 ○ 米飯 
 ○ 牛乳

 はるさめ
 はるさめは、緑豆という豆やじゃがいも、さつまいもなどのでんぷんから作られています。
 大阪市の学校給食では、じゃがいものでんぷんから作られたはるさめが使われています。

 大人気のマーボーはるさめでした!
 今日もおいしい給食ごちそうさまでした!


6月25日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 ○ えびのチリソース
 ○ 中華スープ
 ○ ヨーグルト
 ○ パンプキンパン
 ○ 牛乳

 「おいしかったよ!」
 「ごちそうさまでした!おいしかったです!」
 カラッと揚がった大きなエビに、チリソースをからませた「えびのチリソース」
 ほんとうにおいしかったですね。

 中華スープやヨーグルトと、組み合わせもバッチリ!
 今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

4年体育

音楽に合わせて、水の中で体操していました。
クロールや平泳ぎの動きもあって、最後は、水のかけ合いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年図画工作

「ちょきちょきかざり」の学習です。
折り紙を折って、もようをかき、その線にそって切ります。
広げると・・・きれいなかざりが!
「上手にできた!」
「きれい!」
思いがけないもように、みんな大喜びしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年体育

小学校はじめてのプールでの学習です。
金曜日のプール開きが中止になったこともあり、今日をとても楽しみにしていたようです。

今日は、手をふりながら歩いたり、手をたたきながら歩いたり・・・楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 3年生研究授業(5限)他の学年は給食後 13:30下校
6/28 6年生の部活動見学会(六反中)
5年生 林間学習 保護者説明会 16:00