6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

研究の日 6年1組〜いろいろな音のひびきを味わおう!

 各班では、パートごとに使う楽器を選択し、だれが、どのパートでどの楽器を演奏するか相談して決めています。また、美しい音色で演奏することをめざし、各班の目標も考えて練習に取り組んでいます。
 今日の授業でも、班で協力しながら練習する姿をみせてくれました。また、各班の演奏を聴いて、よかったところなどを発表・交流しています。また、ボイスレコーダーで録音した自分の班の演奏を聴いて、ふりかえりもしています。
 互いに協力している姿や練習の成果が見られた授業となっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/2 4年フッ化物洗口、2年5限まで、図書館開放
7/3 4年社会見学(西淀工場)、1年4限まで
7/4 フレッシュコンサート、委員会活動、6年アルバム写真撮影(個人・委員会)
7/5 林間学習前検診、スクールカウンセラー

お知らせ

校長室だより

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

九条北小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ