6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!
TOP

応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
9月20日金曜日、今朝は応援練習を全校で行いました。応援団の動きに合わせてみんなで練習しました。来週は、いよいよ運動会練習も学年の練習に加えて、全体練習もあります。食事と睡眠をしっかりとって体調を整えて本番を迎えられるようお子さまの健康管理にご配慮お願いします。

運動会係打ち合わせ

9月19日木曜日、運動会に向けた種目練習の他に、高学年の児童はさまざまな係に分かれて運動会を進行していきます。例えば、放送係の児童は、アナウンスや実況放送。準備係は進行に合わせて用具の会場セッティングを行います。他にもたくさんの係があります。運動会にかかわらず裏方の仕事があって行事が進んでいくのですね。子どもたちの力にも感謝。

3年生社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月18日水曜日、3年生は午後に社会見学に出かけました。キララ商店街の中にあるスーパーマーケットに行きました。お魚、野菜、お肉、お寿司のバックヤードを見せていただきお店の工夫などを学習しました。

台風に備えて

画像1 画像1 画像2 画像2
9月17日火曜日、今日は台風一過晴天に恵まれました。実は、土曜日運動場に児童の休憩用に張っていたテント四張りが台風接近による暴風などを考え危険だということで、PTAソフトボール部、地域の方々、中学生数名の力で撤去作業をしてくれました。おかげで、学校は台風の被害をなんら受けず今日の晴天の下、運動会練習を行うことができました。この場を借りてお礼申し上げます。さらに、運動場には今年の運動会のスローガン「心を一つに九条北運動会」のパネルも掲示されました。最後に、台風による被害にあわれた各地域の皆様にはお見舞い申し上げます。

九条踊り

9月13日金曜日、運動会では、九条踊りを全校児童、PTA、来賓、地域のみなさんで踊っています。地域の方2名を講師としてお招きし踊り方を教えていただきました。教えていただき繰り返し練習するうちにみんな上手になっていきました。踊りに夢中になって写真を写すのを忘れてしまいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/1 土曜授業(ふれあい清掃)
3/3 英語5年生6年生
体重測定6年生
代表委員会
卒業式練習開始
3/4 体重測定5年生
新1年生標準服引渡
3/5 卒業を祝う会
お別れ会6年生と教職員
3/6 体重測定4年生
地域子ども会
3/7 児童集会
体重測定3年生
ふれあい給食
お別れ会6年生
放課後図書館開放