6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!
TOP

PTA校庭キャンプ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月16日火曜日、先週土曜日から日曜日にかけてPTA主催の校庭キャンプが行われました。夕方から始まったレクレーションには全校児童が参加しゲームを楽しんだあとは、お母さん方が作ってくださった「まごころカレー」をいただきました。500人分作られたカレーは全てみんなの胃袋に納まりました。とってもおいしかったです。その後、4年生は運動場にテントを張り、学校にとまりました。夜には、お化け屋敷となった校舎を使ってきもだめしも行われました。校舎中に悲鳴が響き渡っていました。夜は、暑さと興奮であまり寝れなかったようですが、とても思い出に残る行事となったことは間違いありません。

音楽朝会2年生

画像1 画像1
7月12日金曜日、今日は音楽朝会で2年生の発表がありました。発表曲は、「ドレミのたいそう」「メッセージ」の2曲でした。歌だけでなく、振り付けもあって聞いて楽しく、見て楽しい発表でした。2学期にも各学年の発表があります。お楽しみに!

個人懇談会

7月11日木曜日、今日から各学級で個人懇談会が始まりました。来週火曜日までの3日間、10分から15分程度の短い時間ですが、お子さんの様子や夏休みをはさんでこれからの方針などが、話し合われることと思います。お子さんの心身ともに成長を支えていくためご協力のほどよろしくお願いいたします。

めたせこいあ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月10日水曜日、毎週金曜日にボランティア団体「めたせこいあ」の方々が図書室を開放してくださっています。また、めたせこいあの皆さん手作りの掲示物を図書室前の掲示板に掲示しています。今月は夏バージョンです。セロファンでシャボンを表現したり、リボンを使って魚のしっぽをふんわり表現したり、毎月貼りかえられる掲示物がとても楽しみです。

保健室掲示

画像1 画像1
7月9日火曜日、保健室担当の先生が毎月、保健室前の掲示板に保健に関わる掲示物を掲示しています。今月は、熱中症についてです。水分補給、帽子の着用、こまめな休憩など大切な内容がかかれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/1 土曜授業(ふれあい清掃)
3/3 英語5年生6年生
体重測定6年生
代表委員会
卒業式練習開始
3/4 体重測定5年生
新1年生標準服引渡
3/5 卒業を祝う会
お別れ会6年生と教職員
3/6 体重測定4年生
地域子ども会
3/7 児童集会
体重測定3年生
ふれあい給食
お別れ会6年生
放課後図書館開放