6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!
TOP

社会見学2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1月29日水曜日、2年生は西郵便局に社会見学に出かけました。住所から郵便番号を見つける方法を教えていただいたり、手紙を住所ごとに分ける機械などを見せていただいたり、普段は見れない郵便局のお仕事の仕組みを学習しました。

卒業遠足6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1月28日火曜日、6年生は卒業遠足として六甲山スノーパークにスキーをしにいきました。初めての人、経験のある人それぞれにグループに分かれ現地のインストラクターの指導のもと、スキーを楽しみました。

給食週間

画像1 画像1
1月27日月曜日、今週は校内で給食週間をしています。給食週間とは、給食に携わっている方々に感謝の気持ちを持ち、食生活の大切さについて考えることを目的に行われます。玄関を入ってすぐの掲示板には、各学級で作られた感謝のメッセージが書かれたポスターが貼られています。

大阪市立科学館 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1月24日金曜日、4年生は、大阪市立科学館へ社会見学に出かけました。いろいろな体験コーナーを班ごとに周っていました。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
1月23日木曜日、本校では毎月1回「お話の会」を実施しています。これは、本田小学校を中心に活動されている、まじょ魔女の会という団体の方々が休み時間にお越しくださり、図書室で本の読み聞かせをしてくださっています。さらに、今日は、年1回の読み聞かせの日として、低中高学年の順に1時間ずつの枠を設け、いつも以上に充実した内容で読み聞かせをしてくださっています。この場をお借りしてお礼申し上げます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 津波シール設置式
卒業式予行練習
卒業式準備
3/18 第95回卒業式
3/20 祝日講話
給食終了
西中学校組み分けテスト
3/21 春分の日