6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!
TOP

西淀工場見学(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月12日
先週、4年生が大阪市環境局西淀工場に見学に行きました。
ごみピットに投入されたごみをクレーンで運ぶ様子を見せていただき、
4年生のみんなはとても驚いていました。

3Rということも教えていただきました。
ごみを減らすにはどうしたらいいのか。
見学したことやお話を聞いたことをもとに考えていきます。

学期末個人懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月11日(月)
本日11日(月)〜14(木)は学期末個人懇談会です。
懇談会では、学校での1学期の頑張りやお家での様子を交流できればと思います。
ご多用中かとは思いますが、よろしくお願いいたします。

たことゆかいな仲間たち(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月7日
3年生の図工の様子です。
はり絵に挑戦しています。

昨年度も3年生で同じ作品づくりに取り組んでいますが、
昨年度の作品はあるポスターにも使われていました。

3年生らしい元気な作品を仕上げてください!

着衣水泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月6日
本日、着衣水泳を行いました。
着衣で水に落ちたときの状態を知り、
助けの呼び方やペットボトルを使った浮き方を練習しました。

普段の水泳学習と違って、動きにくくなることにみんな驚いていました。

元気なザリガニ(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月5日
2年生、図工の授業の様子です。

ザリガニの絵を描いていました。
画用紙いっぱいにイキイキとしたザリガニの絵を描いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

学校協議会

交通安全マップ