6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

林間学習 その1【出発式】

画像1 画像1
7月25日(木)

5年生、今日から林間学習です。

出発式を行なっています。

プール開放

画像1 画像1
7月24日(水)

今日もよい天気。
プール日和です。

夏休みですが・・・

画像1 画像1
7月24日

夏休みの間に、学校もきれいにしています。
講堂前の渡り廊下、塗装作業中です。

2学期の始業式で通るときには、
きれいになっているかな。

給食終了!2学期もお楽しみに

画像1 画像1
 1学期最後の給食は、「ごはん、ピリ辛野菜いため、オクラとん汁、冷凍みかん、牛乳」でした。ピリ辛野菜いためは、一味とうがらしを少し加えて味にアクセントをつけ、暑い日でも食べやすくしました。冷凍みかんは、最後に食べてもまだ真ん中あたりは冷たくて、口に入れると「冷た〜い!!」みんな大喜びの給食時間でした。
 2学期の給食は、8月27日(火)から始まります。ナフキンやエプロン、帽子、マスクの準備をお願いします。

事務室より

配布文書一覧に、じむだより最新号を掲載しました。全校児童にも配布しております。ご確認ください。
じむだよりには学校徴収金や給食費の納付について、また防災・減災クイズ3問目も載せております。
(クイズより抜粋)家にいるときに地震にあってしまいました。家族と約束した小学校へいつものスニーカーを履いて向かいます。道路は塀やガラスなど危険がいっぱいです。さてどの道を歩きましょうか・・・?
答えは「じむだより」をご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/13 体重測定(6年)
11/14 おはなしの会
委員会活動
11/15 児童集会
展覧会
11/16 百周年記念式典
展覧会
11/18 保健強調週間
11/19 こころの劇場(6年)

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

学校協議会

交通安全マップ

百周年関係