6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

親子で「学校探検」 5日目(2)

 きょうしつ の まえ に、「てあらいば」 が あります。


 「てあらいば」 には、 「て の あらいかた」や「ぞうきん の しぼりかた」 の せつめい も はってあります。「て の あらいかた」 は、ようちえん や ほいくえん でも 、 おしえて もらっていますね。


 きゅうしょく の あとには、 ここで 「はみがき」 も します。「じょうず に はみがき できるかな。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子で「学校探検」 5日目(1)

 おやこ で 「がっこうたんけん」 5にちめ


 1ねんせい の きょうしつ の となりに、 「ポプラがっきゅう」 が あります。「ポプラがっきゅう」 の おともだち は、 この きょうしつ で がくしゅう する じかん も あります。


 おともだち が 「ポプラがっきゅう」 に いくときには、 「いってらっしゃい」、かえってきたときには、 「おかえりなさい」 と こえ を かけてあげてくださいね。
画像1 画像1

「校長室だより NO9」を掲載しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月19日は、天王寺動物園の「し(4)い(1)く(9)の日」って、ご存じですか?毎年、動物たちのことや、飼育員の仕事について知ってもらうためのイベントを行っているそうです。
 今年は、新型コロナウイルス感染症の影響で休園となっているため、初めての試みをするとか・・・。(今回の校長室だより に書いています。)



 〇「校長室だより NO9」を掲載しました、よろしければお読みください。(ここをクリック校長室だより NO9)


「中学年におすすめの本」の紹介もしています。

親子で「学校探検」 4日目(11)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1ねん 1くみ の たんにん の せんせい から、 メッセージ です。


 「みんな に、 がっこう で あえる のを、 とっても たのしみに しています。


 やすみちゅう も げんき に すごして、えがお で あおうね!


 みんな が がっこう に くる ひ を まってるよ!」

親子で「学校探検」 4日目(10)

 きょうしつ の まえ に ある 「くつばこ」 と 「かさたて」 と 「ぞうきんかけ」 だよ。


 「くつばこ」 には、 なまえ が かいてあります。 じぶん の なまえ の ところに、 くつ を いれて、 うわばき に はきかえてね。1つの 「くつばこ」 は、 2だん に なっていて、 うえ が うわばき、 した が したぐつ を いれる ばしょ になって いるよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/6 放課後図書館開放
10/8 6年修学旅行
10/9 6年修学旅行
10/12 廊下歩行指導、C-NET、グループ一鉢(〜16日まで)

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

九条北小学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ