6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

大阪府教育庁とUSJがコラボして、ダンス動画「おうちで踊ろう」を作成しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 新型コロナウイルス感染拡大防止で学校の臨時休業が続く中、家に閉じこもりがちな小中学生の運動不足を解消しようと、大阪府教育庁とUSJがコラボしてダンス動画「おうちで踊ろう」を制作しました。

 動画は、「Saty Home」環境の中でも、できる限りの「ワクワクドキドキ」を体感でき、子どもたちの健康と学習意欲向上のきっかけにつながればと企画されたそうです。パークのショー制作チームでダンスショーの演出などを担当しているChoreographer kikiさんがダンスを考案し、自ら実演撮影しているそうです。

 動画は約7分間。ストレッチを中心とするウォームアップと、ダンス・レクチャーの2部に分かれているようです。

 動画「おうちで踊ろう」をご活用ください。(

大阪市教育委員会とミルクボーイ(吉本興業)がコラボして、動画「食べたらみがこう」を作成しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 大阪市教育委員会では、大阪市と吉本興業株式会社との包括連携協定の取り組みとして、ミルクボーイによる、歯みがきの大切さを子どもたちにも分かりやすく、楽しくお伝えする動画「食べたらみがこう」を作成しました。

 ご家庭のみなさまでご視聴いただき、歯みがきの実践をお願いします。


・動画1 「食べたらみがこう」(2分バージョン)漫才バージョン(

・動画2 「食べたらみがこう」(40秒バージョン)歯みがきのポイント(


バラの花が満開です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 九条北小学校の南門横の一角にある「バラ園」。バラの花が、次々と満開を迎えています。この大型連休中が、一番の見頃かもしれません。通りがかった際には、バラの花の観賞を・・・。

藤の花の季節が到来!

画像1 画像1
画像2 画像2
 九条北小学校の中庭にある「藤棚」の藤の花が、どんどん花開いてきています。まだまだ、これから見頃を迎えそうです。

「うちですごそう!けいさつすごろく」を使って安全教育しませんか!?

画像1 画像1
 大阪府警察広報課が、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、自宅で「5つの約束」等が学べて・鍛えて・楽しめる「うちですごそう!けいさつすごろく」を作成したそうです。この連休中、家族で楽しんで見ませんか。

 「安まちメール」を登録している方は、届いていると思います。その他の方で、興味ある方は、こちらをクリックしてください。(https://www.police.pref.osaka.lg.jp/topics/1042...

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/30 C-NET
12/1 5年工場出前授業(5限)
12/2 6年卒業遠足
12/3 委員会活動(2学期最後)

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

九条北小学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ