7月の生活目標は「整理整頓を心がけよう」です!!

4年生〜「ニッセイ名作シリーズ」大阪公演に招待していただきました!

画像1 画像1
 9月21日(木)、4年生は、NHK大阪ホールで行われた「ニッセイ名作シリーズ2023 音楽劇『精霊の守り人』大阪公演に招待していただきました。報道発表もされていますが、「相互の連携を強化し、市民サービスの向上と大阪市内における地域の一層の活性化を推進すること」を目的に、大阪市と日本生命保険相互会社とで包括連携協定が結ばれました。その協定の取り組みの一つ、「本物の芸術に触れる機会の提供を」として、市内の小学4年生を観劇に招待していただくことになりました。九条北小学校も応募したところ、観劇に招待していただきました。

 「精霊の守り人」は、上野菜穂子作の代表的な児童文学作品で、本はもとより、TVアニメやTVドラマとしても親しまれています。今回は、その作品を初めて舞台化されたものだそうです。
 九条北小学校の4年生の座席は最前列の位置にあり、舞台の様子が、すぐ目の前で繰り広げられていました。舞台に登場する人物の個性や、すばらしい舞台演出に、4年生のみんなも目を奪われていました。異界と人の世界が交差するファンタジーの世界に、引き込まれていました。貴重な経験をさせていただき、きっと心に強く残っていると思います。今回の招待に感謝いだします。

 舞台の原作である「精霊の守り人」をはじめとした「守り人シリーズ」の本は、九条北小学校の図書室にも置いています。せっかくの機会なので、本を手に取って読んでみましょう!!
画像2 画像2

西区子ども会親善キックベースボール大会が開催されました!

 この日は朝から気温が高く、暑い一日でしたが、新チームでの練習の成果を十分に発揮し、高得点を挙げて勝利しました。今回の大会での優勝によって、西区の代表として、大阪市の大会に出場します。活躍を期待しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西区子ども会親善キックベースボール大会が開催されました!

 9月17日(日)、松島屋球場にて「西区子ども会親善キックベースボール大会」が開催されました。開会式では、前年度優勝チームである「九条北小学校のチーム」から優勝旗返還、そして、キャプテンによる選手宣誓で開幕しました。開会の言葉の中では、「あれ めざして、がんばってください!」とのエールが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

20日の給食〜初めての登場!

画像1 画像1
 9月20日(水)の献立は、「焼きそば・きゅうりのしょうがづけ・いもけんぴフィッシュ・黒糖パン・牛乳」です。「いもけんぴフィッシュ」は、初めて給食に登場しました。給食委員会の放送では、「噛み応えがあるので、しっかり噛んで食べましょう!」と伝えていました。

「校長室だより NO25」を掲載しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 この週末は、3連休ということで、お出かけしたり、または、ゆっくり過ごしたりと、それぞれの過ごし方をしていたようです。新しい週の始まりも、元気に過ごしてほしいです。 
 「校長室だより NO25」を掲載しました。よろしければ、ご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/27 放課後図書館開放
2/28 卒業式・入学式練習開始
2/29 4・5年卒業をお祝いする会前日準備
3/1 卒業をお祝いする会、スクールカウンセラー来校日

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

がんばる先生支援

全国学力・学習状況調査

学校協議会

九条北小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ