ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

重要 【1年】明日26日(火)は、Teams接続テストです(10月25日)

画像1 画像1
 手紙「1年生用タブレットによる『Teams』の接続テストについて」(9月29日付)でお知らせした通り、1年生は明日26日(火)15:20〜15:40に、 学校のタブレット端末を使用して、Teams接続テストに取り組みます。

 →タブレット・SSDの持ち帰りについて(取付説明)

 本日25日(月)に1年生用タブレットを持ち帰っています。明日の接続テストにむけて、下記の通りご準備ください。

【1年端末によるTeams接続テスト】
続きを読む

仕上げの段階(1年 10月12日)

画像1 画像1
 1時間目、学年別運動会の練習。開会式・閉会式の練習と、並び方や動き方の確認をしていました。

 1年生のみなさん、小学校で初めての運動会が、もうすぐそこまで迫ってきましたね。かわいらしくカッコイイ演技、元気いっぱいの走りを楽しみにしていますよ。
続きを読む

ことばあそびうたをつくろう(1年3組 9月24日)

画像1 画像1
 5時間目、国語の学習。1年3組で教育実習中のO先生が、研究授業を行いました。擬声語・擬態語を考える学習です。

 ラーメン あめ せんべい
 なっとう ソーダ じゃがいも

 6つの食べ物について、それぞれの音や様子を表す言葉を見つけます。

 ずるずる ぺろぺろ ばりばり
 ねばねば しゅわしゅわ ほくほく

 おお、ピッタリの言葉! 子どもたちからは、他にもたくさんの言葉が出てきました。次の時間は、これらの言葉を使って、「ことばあそびうた」を作ります。おもしろい歌ができそうですね。

1年生の練習(9月16日)

画像1 画像1
 個人走(かけっこ)の練習。

 直線コースを、6人ずつで走ります。ゴールテープ目指して一目散!

 何組(何レース)の何コースで走るのか、覚えられるかな?

再開、再会!(1年1組 9月3日)

画像1 画像1
 臨時休業が明け、主役たちが学校に戻ってきました!

 1年1組の教室では、タブレット端末の使い方を学んでいました。電源を入れて、パスワードを入力して…うまくできたかな?

 黙々と、そしてニコニコ笑顔でお絵かきをする子どもたち。「当たり前の日常の尊さ」を感じた、今日9月3日でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地