ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

1年生の学習の様子(4月27日)

画像1 画像1
 国語は「ひらがな」の学習がメイン。「あ」「お」「め」など、形が難しい文字も出てきていますが、正しい形と書き順を意識しながら、ていねいに練習していました。

 生活科では、ヒマワリの種をじっくり観察して、絵を描いていました。形や色、模様にもこだわって…。

初めての給食(1年 4月11日)

画像1 画像1
 学校生活2日目の1年生。今日から給食が始まりました。

 小学校生活最初の給食メニューは、「焼きそば・きゅうりのしょうがづけ・豆こんぶ・パン・牛乳」です。食器やおかず、パン、牛乳は、6年生が運んできてくれました。

 給食着を着て、しっかり手を洗ったら、準備完了。こぼさないように、落とさないように、慎重に配膳。さあ「いただきます!」

 みんな静かに、よい姿勢で食べていました。返却は自分たちで。当番で協力して運搬・返却しました。

 1年生の皆さん、常盤小学校の給食の味はどうでしたか?

令和4年度 入学式(4月7日)

画像1 画像1
 新1年生218名が元気に入学してきました。

「おはようございます!」
「ありがとうございます!」

 校長先生の「ご入学おめでとうございます。」の言葉に、元気よく、かわいらしく返す1年生。

 「歓迎のことば」では、6年生の代表児童が、これから始まる常盤小学校の学校生活について教えてくれました。

 常盤小学校には、たくさんの楽しみがあります。何かわからないことがあれば、何でも聞いてください。長いようで短い6年間を、毎日楽しく過ごしていきましょう。

 さあ、1年生のみなさん、いよいよ小学校生活のスタートです! 笑顔いっぱいの毎日を送ってほしいと思います。校長先生がおっしゃった、「3つの“き”」、しっかり育ててくださいね。
続きを読む

【新1年生】令和4年度入学式について(4月5日)

令和4年度1年生保護者の皆様

 入学式についてお知らせします。学級については、4月5日16:00配信のメール「お子様の学級と入学式の時間について」でご確認ください。

【令和4年度 入学式】

1.実施日 令和4年4月7日(木)
【第一部】(1・2・3組)
 受 付  8:40〜 9:00
 入学式  9:30〜10:00
 保護者会 10:00〜10:15
 下校時間 10:15〜10:25

<講堂の消毒作業>

【第二部】(4・5・6組)
 受 付  10:10〜10:30(保護者入場10:45頃の予定)
 入学式  11:00〜11:30
 保護者会 11:30〜11:45
 下校時間 11:45〜11:55

2.参列者
【第一部】
1・2・3組新入生、1・2・3組保護者(各家庭1名)、教職員(最小限)
【第二部】
4・5・6組新入生、4・5・6組保護者(各家庭1名)、教職員(最小限)

3.備考
続きを読む
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地