遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

今年度初めての児童朝会

 毎週月曜日は、児童朝会でスタートです。
 1年生から6年生まで可能な範囲でのソーシャルディスタンスで、整列しました。
 校長先生のお話では、池江璃花子選手の活躍を例に、努力すれば必ずよいことがあると、励ましの言葉がありました。
 また、当番の先生からは、朝のあいさつを気持ちよくできるように呼びかけがありました。今週は新しい学年になって初めて、月曜日から金曜日まで5日間の学校生活です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
今月予定
4/19 発育測定1年
4/20 学級写真 聴力検査3、5年
4/21 聴力検査2年、分校
4/22 聴力検査1年 クラブ1
4/23 ほけんチェック 家庭訪問(児童宅確認)
4/24 休業日