遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

本日の欠席情報

病欠 7(発熱、かぜ、腹痛、体調不良)
インフルエンザ 6

先週の月曜日と比べると病欠、インフルエンザともに少し減少しました。
3月が近づくにつれて寒さも和らいできています。
このまま減少傾向が続く事を願ってます。

平成30年度 第三回学校協議会

2月26日(月曜日)
 
  【平成30年度 第三回学校協議会開催のお知らせ】

  本日、学校協議会のメンバーにお集まり頂き、平成30年度
  学校協議会を下記詳細にて開催します。

             記
  日時: 平成30年2月26日(月曜日)午後7時から
  場所: 明治小学校本館会議室
  議題: ・平成29年度学校運営の計画の最終評価
      ・その他学校運営に関する自由討議

  
  (傍聴者の方)
    傍聴を希望の方は、会議開催の30分前から
   開催予定時刻までに受け付けにて申込み頂き、
   会長の許可を得たうえで、その指示に従い、
   入場できます。

教育長表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
2月23日(金)教育長表彰式

  昨年、「第12回赤十字・いのちと献血俳句コンテスト」で
 最優秀賞を受賞した6年女児が、大阪教育委員会教育長を
 受賞し、表彰式が阿倍野区民センターで行われました。

本日の欠席情報

病欠等 14(発熱、頭痛、咳、けが、通院、体調不良)
インフルエンザ 14

インフルエンザはAもBもどちらも見られます。
すぐに熱が下がった、なかなか下がらず発熱が続く、下がった後に再び発熱するなど、インフルエンザでも症状は様々です。
またインフルエンザではない発熱も見られます。

ずっと続いていた腹痛・嘔吐の症状は少なくなりました。

もう少し寒い日が続くようです。
からだを冷やさないように、栄養と睡眠を意識して取るようにこころがけてください。

国際平和ポスターコンテスト(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月19日(月)

 「国際平和ポスターコンテスト」では、当校児童が
 「最優秀賞」(6年女児)「秀作」(6年女児)
 「佳作」(5年女児)がそれぞれ選ばれました。

  ご覧の通り、どの作品も素晴らしい作品ばかりです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
今月予定
3/10 休業日
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式前日準備(5年以外13:50下校)