遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

研究協議会

全ての先生が参観した授業をもとに、講師の先生を招いて研究協議会が行われました。
定期的に教師も学習することによって指導力を高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

月曜日、児童朝会が行われました。
今日は、教頭先生のお話がありました。教頭先生からは朝の時間は普段職員室にいてて子ども達をみれないけれど、みんな静かに話を聞く姿勢ができていて立派だったという話と、明日の祝日についての話がありました。
今週は明日休みになっています。
台風も近づいてきています。祝日の過ごし方をご自宅でもお話しください。
画像1 画像1

研修会

講師の先生を招いて、若手教員中心の研修会が行われました。
定期的に研修会を計画し開くことで、一人ひとりの指導力を高めています。
画像1 画像1

花乃井中学校 職場体験

昨日、今日の2日間、花乃井中学校の生徒が職場体験に学校へ来ました。
授業を見学し、休み時間はみんなと一緒に遊びました。また、管理作業員さんといろいろな作業を経験しました。

小学校では進学中学校である花乃井中学校と様々な場面で連携し、情報共有しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花乃井中学校 職場体験

16日、17日 花乃井中学校の生徒2人が職場体験に来ています。
学校のいろいろな作業をしたり、教室に入って授業の補助をしたりしました。
給食は1年生と一緒にお弁当を食べ、休み時間は子ども達と楽しく遊んでいます。
子ども達もとても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今月予定
1/11 休業日
1/13 成人の日
1/14 交流学習1 発育測定3年
1/15 社会見学4年(科学館) 発育測定5年
1/16 交流学習2  避難訓練 クラブ13 発育測定4年
1/17 交流学習3 発育測定6年