遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

読み聞かせ2

1〜4年生までの2組で読み聞かせが行われました。
ぶっくらぶの皆様、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ1

1〜4年生までの2組のクラスでぶっくらぶの人たちによる読み聞かせが行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み

暖かい日差しの中、たくさんの子ども達が運動場で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

毎週月曜日は児童朝会があります。
校長先生からは、先週神戸市の先生方が本校のフッ化物塗布の授業を見に来た時のお話でした。授業をしっかりと聞いていたと褒めていただいたお話でした。
児童会の先生からは今日から始まるそうじプロジェクトの説明がありました。そうじレンジャーに扮した代表委員会の児童が説明をして、掃除に対する意識を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ2

1年生から4年生までの1組で朝の時間を使い、読み聞かせが行われました。
2年生では「ぶたのたね」と「Santa's Beard」を読んでいただきました。
また4年生では「ぬすまれた日」と「ま、いっか」という本を読んでいただきました。

読書ボランティアぶっくらぶの皆様、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今月予定
1/11 休業日
1/13 成人の日
1/14 交流学習1 発育測定3年
1/15 社会見学4年(科学館) 発育測定5年
1/16 交流学習2  避難訓練 クラブ13 発育測定4年
1/17 交流学習3 発育測定6年