遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

児童の安全確保のために

昨日4月18日(木)、16時30分ごろ、下校中の本校児童が中央大通りあみだ池筋と新なにわ筋の間、地下鉄の駐輪場あたりで黒い帽子、黒いリュック、黒い長そで、黒い長
ズボンの男性に声をかけられる事案がありました。児童は急いでその場を離れたことにより大事にはいたりませんでした。
昨年度末からの不審者情報もふまえ、学校では不審者に注意をするように再度指導しています。
ご家庭でも今一度、不審者に注意するようにお話しいただけたらと思います。


明日は地域子ども会、集団下校

明日12日(金)は地域子ども会があり、全学年5時間授業で集団下校をします。
下校時刻の確認を再度していただくと共に、下校後の過ごし方についてもお子様とご確認ください。

新年度スタート

平成31年度、そして令和元年度となる学校がスタートしました。
元気な明るい声が校内に響き渡っています。
明治小学校教職員一同、一丸となって校訓である「自主創造」のもと
子ども達の教育に邁進していく所存です。
何か気になること等ありましたら、気軽に担任までお伝えいただけたらと思います。
今年度もよろしくお願いします。

大阪市では5月より夜間の電話対応のお願いとして
原則、午前8時から午後6時までの時間で電話応対させていただいています。
保護者の皆様には、ご不便おかけして申し訳ありませんが、今年度も引き続きご協力お願いします。

平成31年度 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前9時30分 開式

入学を教職員・在校生一同心待ちにしております。

入学式前日

新6年生が明日の入学式の会場や教室の準備をしました。
また、新2年生は明日の式で発表する内容を確認しました。
明日の入学式に向けて新1年生をお迎えする準備がきっちりと整いました。
入学式が楽しみです。

新1年生になる児童の保護者の皆様は明日の持ち物・登校時間を再度ご確認していただき、明日ご来校いただけたらと思います。
入学式の開式は9時30分となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今月予定
1/14 交流学習1 発育測定3年
1/15 社会見学4年(科学館) 発育測定5年
1/16 交流学習2  避難訓練 クラブ13 発育測定4年
1/17 交流学習3 発育測定6年
1/18 休業日
1/20 あいさつ週間(24日まで)