遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

南館1Fトイレ改修工事

夏休み開始と同時に始まった、3年生横トイレの改修工事ですが、順調に進んでいます。
10月初旬に使用できるように、作業が進められています。
完成するまでの間、3年生横のトイレは使えませんが、きれいになるトイレ。完成が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール清掃

夏休みのプール開放以降、使っていなかったプールを清掃しました。
隅ずみまでピカピカになりました。水をためて、2学期のプール水泳学習に備えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

安心安全な学校の取り組み(防犯カメラ増設)

今年度は、下足スペースにもカメラを設置することで、死角になっていた場所も常に確認することができるようになりました。
学校では保護者の皆様が、安心してお子様を登校させれる安全な環境をこれからも整備していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中庭草刈り

夏休み期間中、伸びていた中庭の草を管理作業員さんが刈ってくれました。
程よい長さの芝生の長さになり、中庭も子ども達が元気に遊ぶのを待っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員研修2

教育委員会より講師の先生を招き、明治小学校の学力の特徴・課題等を教えていただきました。
続いて3年生から始まっている外国語教育の指導の研修を全教職員で受けました。

夏季休業中、教職員もしっかりと研修し、2学期に備えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今月予定
1/14 交流学習1 発育測定3年
1/15 社会見学4年(科学館) 発育測定5年
1/16 交流学習2  避難訓練 クラブ13 発育測定4年
1/17 交流学習3 発育測定6年
1/18 休業日
1/20 あいさつ週間(24日まで)