遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

咲いた並んだチューリップ

 2年生が1年生の時に植えたチューリップを見に来ていました。「わあ、咲いてる」「大きな花」「わたしのは 白色」「ぼくのは 散ってしまった」など、見つけたことをしゃべりながら楽しそうでした。
画像1 画像1

学校生活の日常スタート

 休み時間、子どもたちが運動場に飛び出してきました。こうして学校の運動場で子どもたちや先生たちが遊ぶ姿、学校生活の日常です。どうかこの日常が今後も続きますようにと、願います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日 令和3年度の入学式です!

 春のうららかな晴天に恵まれ入学式を実施できること、明治小学校にとってはとても嬉しい日となりました。東門付近に咲くヤエザクラが、入学式を祝うかのように咲き誇っています。
 今年はソメイヨシノの桜の開花が例年より早く、入学式の時には散ってしまっていました。その分、私たちが頑張りますと宣言してくれているかのような入学式の日のヤエザクラの咲きっぷりです。ありがたいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度を迎えた明治小学校 今年もよろしくお願いします。

 昨年度1年生が昨秋に植えたチューリップが色とりどりに花を咲かせています。
 玄関先のプランターのチューリップも可憐な花を咲かせ、来る人の目を楽しませています。
 令和3年度がスタートしました。明治小学校の新たなスタートです。教職員一同、子どもたちが登校するのを今か今かと楽しみに待ち受けています。どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
今月予定
4/10 休業日
4/12 発育測定5年 避難訓練
4/13 発育測定4年
4/14 発育測定3年
地域子ども会・集団下校(全学年5h)
4/15 発育測定分校 運営・委員会編成
4/16 発育測定2年
PTA準備委員会・実行委員会 → 5月7日に延期