遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

児童虐待の根絶に向けて  文部科学大臣メッセージ

画像1 画像1
11月は、児童虐待防止推進月間です。
児童虐待に関する児童相談所(大阪市では子ども相談センター)の相談対応件数は増加傾向にあり、子どもの尊い生命が奪われるなど重大な事件も後を絶ちません。
こうした現状を踏まえ、文部科学大臣より全国の家庭、学校及び子どもたち等に対して、児童虐待防止に向けたメッセージが文部科学省ホームページに掲載されました。
以下に記載のURLからぜひご覧ください。
URL上をクリックしていただければ、ご覧いただけます。

文部科学大臣メッセージ掲載URL

「児童虐待の根絶に向けて〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜」
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...

「全国の子供たちへ」
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...

明治 花だより

明治小学校の北側を歩くと、ふんわり甘い秋の香りがします。
そう、この香りは、毎年この季節になると私たちを楽しませてくれるキンモクセイの香りです。
キンモクセイの花言葉は「謙虚(けんきょ)」。
素晴らしい香りに反して、控えめな小さな花びらを持つことから「謙虚」と花言葉が充てられています。開花して4〜5日で散ってしまうそうです。

明治小学校の北側のフェンス越しにキンモクセイがずらりと植わっています。今この時に、香りと控えめなオレンジ色の花をめでてみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
今月予定
3/8 卒業茶話会
3/11 ほけんチェック