遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

大阪市通学路安全プログラム(合同点検)

大阪市においては、交通安全・防犯・防災の3観点で関係機関が連携し、
児童生徒の通学路の安全確保を図るため「大阪市通学路安全プログラム」を策定し、
取り組みを実施しています。

明治小学校の通学路における危険箇所について、
区役所防災防犯担当、建設局市岡公営所、西警察署の各行政機関と、

学校とで
合同点検を行いました。

校区内の危険と思われる箇所について、
歩いて巡りながら、
それぞれの場所の危険性を共有し、
改善策を考えていきます。

白線や「止まれ」マークを書き直したり、
新しい路側帯を設置したりするなど、

どのような対策ができるか今後検討していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

外国語指導についての研修

 10月12日(火)、子どもたちが下校して間もない午後4時から、先生たちが一室に続々と集まってきました。
 外国語指導についての研修会です。講師に大阪市教育委員会から外国語指導の担当者の方をお招きし、外国語指導のあり方について先生たちも学んでいます。
 その学びの内容は以下のとおりです。
  〇 子どもたちにどのような力を付ければよいのか
  〇 学習の進め方はどうあるべきか
  〇 学習評価のあり方はどうあるべきか

 明治小学校の先生たちは、授業力や教師力をUPさせるために、このような放課後の時間に先生としての勉強を続けているのです。
画像1 画像1
画像2 画像2

「大阪市教育振興基本計画」(素案)及び同計画に関するパブリック・コメントについて

「大阪市教育振興基本計画」(素案)及び同計画に関するパブリック・コメントについて

本市では、平成29年3月に「大阪市教育振興基本計画」を改訂し、
令和2年3月に中間見直しを実施した後、
令和3年3月に新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、
施行期間を1年間延長して令和 3 年度末までとしました。

今回、現行計画の期間満了に伴って、
同計画を新たに策定することとなり、
総合教育会議等を通して、
学識経験者や学校現場からご意見を伺いながら案の検討を進めてまいり、
計画( 素案 がまとまりました。

それに伴い、
令和3年10月1日(金)から 令和3年11月1日(月) までパブリック・コメント手
続を実施することとし、
計画(素案)を公表するとともに、
市民の皆様からのご意見・ご提言を募集いたします。

今後、お寄せいただいたご意見等を考慮して計画の最終案を作成し、
市会の議決を経て、令和3年度末までに新たな計画を決定する予定です。

つきましては、計画(素案)をお読みの上、
ご意見・ご提言のご協力をいただきますようお願いします。

○「素案」は大阪市HPにも掲載されています。

○下記の「次期大阪市教育振興基本計画(素案)(概要版)」 
 「みなさんのご意見をお聴かせください」をクリックしてください



次期大阪市教育振興基本計画(素案)(概要版)


みなさんのご意見をお聴かせください



明治小学校に教育実習生が来ました!

本日より、
明治小学校に教育実習生が3人来ました。

2年1組(4週間)
3年1組(2週間)
5年1組(2週間)

で主に実習をおこないます。


3人の実習は
今日の児童朝会でのあいさつから始まりました。

それぞれの教室では、
元気のよい子どもたちに嬉しい驚きを感じているようでした。

担任の先生を中心に様々な先生からの指導を受けて、
子ども達のパワーをもらいながら、
先生になるための実習をおこなっていきます。


なお、実習にあたりましては、
2週間の自宅待機期間を設けた上での実施としております。

画像1 画像1

休日の多い週になりましたが、                  子どもたちは元気に遊んでいます!

 20日(月)が敬老の日(祝日)、21日(火)が19日(日)のミニ運動会の代休、23日(木)が秋分の日(祝日)と、休日の多い週となっています。けれども、子どもたちは、学校で友達と遊べる喜びを爆発させるかのように活発に運動場で遊んでいます。
 担任の先生も参加してドッジボールに興じる子どもたち、鉄棒やジャングルジムなどの固定遊具で遊ぶ子どもたち、鬼ごっこで駆け回る子どもたちなど、元気いっぱいです。
 ただし、休み時間であっても、マスクの着用は必須で過ごしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31