遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

6年生 御堂筋イルミネーションに参画

 御堂筋を12月31日まで彩っている「御堂筋イルミネーション」。淀屋橋から心斎橋までの区間に、御堂筋に近い大阪市内の小学校が参画したツリーがあります。

 明治小学校の6年生も参画しています。題して「こどもギャラリー・みんなの夢ツリー」という企画です。

 ツリーには、ハトをかたどったカードに、6年生の子どもたちが思い思いの装飾や文字を記入しています。

 明治小学校のツリーは、本町の交差点のすぐ北側の東に2本西に1本となっています。

 皆さんもぜひ、12月31日までにイルミネーションの美しさも含めてご鑑賞ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

工事だより 26

新校舎建築は、次の段階へと進んでいます。
基礎部分ができ上がり、1階部分の鉄筋が組まれ始めています。頑丈な校舎にするため、骨組みにあたる鉄筋は重要な役割を果たします。
画像1 画像1
画像2 画像2

工事だより 25-2

中央校舎(職員室などがある校舎)も防水シートが貼られ、生まれ変わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

工事だより 25-1

中央校舎(職員室などがある校舎)の外壁補修がほぼ終わり、足場が取り外されています。
新しい塗装が施された校舎は、すっきりとした表情を見せています。
現在は南校舎(1年教室とプールのある校舎)の外壁・屋上補修が進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2

工事だより 24

新校舎建築工事の為に一時的に避難していた本校の校訓「自主創造」が明記された石碑が,
設置し直されています。
今日はその位置決めが学校関係者立ち会いのもと、行われました。
重い石碑は、クレーン車の活躍によって吊り下げられ、位置を確定しました。いずれリニューアルされる正門を入ると、まず目に付く玄関横に石碑は設置されます。新校舎が竣工した際の石碑の晴れの姿が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

PTA関係

安全マップ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

学校協議会 実施報告書

年間行事予定

「がんばる先生支援」研究支援

学校生活のきまり