ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

Teamsに慣れよう(2年6組 5月14日)

画像1 画像1
 2時間目、1人1台学習者用端末(タブレット端末)を操作する6組の子どもたちです。

 担任のT先生の指示を聞き、大型モニターに映し出された画面を見ながら、Teamsを操作します。設定が正しいか、画面に正しく表示されているかを確認していました。

 6組のみなさん、繰り返し操作して、少しずつ慣れていきましょう。

いろいろな ひっさんを しよう(2年3組 4月27日)

画像1 画像1
 1時間目、算数の学習。筆算のたし算に取り組んでいました。

 この時間は、朝の家庭学習の時間に、プリントを使って自分で取り組んだことを確かめ、理解を深める時間。答えや考え方を確認しながら、授業が進んでいきました。

 中には、前に出て、計算の仕方を発表している子もいました。しっかり理解できていますね。

グラフと表を見て考えよう(2年2組 4月14日)

画像1 画像1
 2時間目、算数の学習。グラフや表から分かることを読み取っていました。

 見ていたのは、昼休みに何をして遊んだのかをまとめたグラフと表です。ドッジボールが○人、おえかきが○人…。子どもたちは、グラフや表を見て分かることを発表していました。

 グラフや表に表すと、見やすくて、多い・少ない・違い等が分かりやすいですね。

年間行事

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

その他

登校安全見守り活動

学校いじめ防止基本方針

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地