ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

小数をいろいろな見方で表そう(3年2組 11月11日)

画像1 画像1
 3時間目、算数の学習。自分の考えた方法で、「2.8」という小数の表し方を考えていました。

 「0.1をもとにして考えると…」
 「たし算で表すと…」
 「ひき算で表すと…」

 子どもたちは、整数の表し方を学習したときのことを思い出しながら、ペアやグループで意見交流し、発表していました。

阿倍野消防署 社会見学(3年 11月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前3クラス、午後3クラスに分かれて、阿倍野消防署へ社会見学に行きました。

 消防署では、クラスごとに消火体験、特殊車見学、そして大阪の消防についての映像を観ながら講話をしていただきました。

 消火体験では、水消火器を使って消火活動を体験しました。子どもたちは、狙いどおり水が噴射でき喜んでいました。

 特殊車見学では、40mまで伸びるはしご車に先生が乗り、その様子を子どもたちが観察しました。どんどん伸びていくはしごに大歓声!降りてきた先生たちは、「想像以上に高くて怖かった・・・」と言っていました。
続きを読む

盲導犬学習(3年 11月10日)

画像1 画像1
 11月10日(木)2時間目、盲導犬とともに生活しているKさんが、盲導犬についての話をしてくださいました。

 子どもたちは、目の不自由な方が普段どのような見え方をしているか、どんなことを周りの人たちにしてもらいたいかなど、Kさんの話を熱心に聞いていました。
続きを読む
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地