ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

パソコン室で (4年4組 社会 2月21日)

画像1 画像1
3時間目のパソコン室。4年4組の子どもたちが、インターネットで調べ学習をしていました。調べていたのは、大阪市の南側を流れる「大和川」についてです。

今の大和川は、およそ300年前に付け替えられたものです。「川の付け替え」とは、「川の流れを人工的に変える改修工事」のことです。
続きを読む

フッ化物塗布 (4年 2月14日)

画像1 画像1
午前中、歯科校医さんと歯科衛生士さんに来ていただいて、教室で「歯の大切さ・歯みがき・虫歯の原因・フッ化物」の学習をし、その後、多目的室で、歯にフッ化物を塗布していただきました。

【フッ化物の働き】
1 虫歯の原因菌がつくる酸に負けない強い歯をつくる。
2 酸に侵されて虫歯になりかかった歯の修復を助ける。
3 虫歯の原因菌の活動を抑える。
続きを読む

最終リハーサル (4年 2月16日)

画像1 画像1
二分の一成人式:第1部の最終リハーサルが、1時間目に行われました。

先生の指示なく、途中で止めることなく、最初から最後まで通したそうです。仕上がりや、いかに…本番をお楽しみに!

※ オープンスクールの時間割はこちら
続きを読む

月曜日の1時間目は… (4年 2月13日)

画像1 画像1
もうおなじみ、二分の一成人式の練習です。いよいよ今週末が本番です。

学年の先生方も、チェックに余念がありません。
続きを読む

すてきなメロディー (4年 2月6日)

画像1 画像1
1時間目、講堂で歌と呼びかけの練習。

週明けの朝一番。4年生のみなさん、声はしっかり出せましたか?
続きを読む
学校行事
2/27 卒業式練習開始
2/28 クラブ発表会2(3年参加)
3年6時間授業
3/2 児童集会136年
1年2組 学習参観・懇談会
3/3 PTA実行委員会
PTA全委員会・各常置委員会
PTA役員推薦委員会2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地