ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

力強く、格好よく (5年 9月30日)

画像1 画像1
講堂での練習。1組担任のT先生が、新しい動き・踊りの見本を見せていました。

これが抜群の格好よさ! 南中ソーランの前のパートだそうです。BGMなしの、和太鼓の音で踊るのだとか。
続きを読む

交通事故を防ごう (5年1,3組 9月27,29日)

画像1 画像1
5年生の各学級で、「交通事故を防ごう」というテーマの学習を行っています。授業で使うワークシートには校区地図が印刷されていて、児童・保護者のみなさんに、校区内で危険だと思う所や怖い思いした場所、どのように危険なのか等を事前に書き込んでもらっています。

27日(火)の1組、29日(木)の3組の授業を見せてもらいました。授業中、子どもたちは、自分の経験や考えたことを発表していました。

「○○の交差点で、自転車と車の事故を見ました。」
「ここの曲がり角は、周りが見えにくいので、危険です。」
「カーブミラーがあれば、向こうから来る車や自転車が見えるので、安全だと思います。」
続きを読む

シーサー作り (5年4組 図工 9月15日)

画像1 画像1
1時間目から、教室でシーサー作りです。子どもたちは、納得いくまで作り直し・手直しを繰り返していました。手のひらは、まっ茶色!

4組のみなさん、粘土の感触はどうでしたか? 目や口、鼻などの顔のパーツがどれも大きくて、何とも味のあるシーサーになりそうですね。お家の守り神になること間違いなしです!
続きを読む

平泳ぎの特訓!(5年4,5組 水泳学習 9月9日)

画像1 画像1
今シーズンの水泳も大詰め。5年生も、6年生と同様、平泳ぎの練習に力を入れていました。

プールサイドに座って、かえる足キックの復習・練習を念入りにした後、課題別の3グループに分かれて、ガンガン泳ぎました。
続きを読む

明日から林間学習です! (5年 7月28日)

画像1 画像1
上の写真は、26日(火)のレク係の特別練習の様子です。本番を想定した通しの練習と、セリフや動きの確認を念入りにしていました。すべてはキャンプファイヤー成功のために…。

5年生のみなさん

いよいよ5年生のビッグイベント、林間学習です。しおりをしっかり読んで、持ち物と服装の確認をしておきましょう。明朝は、「講堂に7:00集合完了」です。今日は早めに寝て、体調万全で明日を迎えてください。すばらしい2泊3日になりますように…。
続きを読む
学校行事
3/15 PTA登校安全見守りボランティア活動
3/16 PTA登校安全見守りボランティア活動
3/17 卒業式予行
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/18 PTA校庭開放・図書館開放
3/21 5年のみ6時間授業
卒業式前日準備
祝日等
3/20 春分の日
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地