ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

6年生、運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、小学校生活最後の運動会です。低学年、中学年と違い「ダイナミックでカッコいい演技」が求められます。今年は「南中ソーラン」に6年生の子ども達みんなの力や気合いが込められています!力強い「どっこいしょ!どっこいしょ!」のかけ声も合わせてお楽しみください!

6年生の防災学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は「応急手当訓練体験、担架づくり体験」を行いました。「応急手当訓練体験」では、人形などを使って心肺蘇生の訓練を体験しました。どのクラスもみんなすごい気合の入った様子で、必死に訓練をしていました。また、「担架づくり体験」2本の棒と毛布で簡単に担架ができてしまうことに子どもたちも驚き、実際に人を乗せて運ぶ場面では大きな拍手が沸き起こりました。毛布がなければ、来ている服で代用できることにも大きな驚きがありました。

かわせみ座ワークショップ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は、今週水曜日に行われたかわせみ座ワークショップの様子です。11月にかわせみ座という劇団の方が劇を見せてくれます。この日は6年生児童が当日のために色々とお手伝いをしたり、劇をより楽しむため全員が参加して行う動作などをみっちり講習してもらいました。6年生のみなさん、当日もよろしくお願いします!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地