元気いっぱい三先っ子 ☆みんなでつけよう4つの力「人を大切にする力」「自分の考えを持つ力」「自分を表現する力」「チャレンジする力」

2年生保健指導 「赤ちゃんがうまれるまで」

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の発育測定の時間に「赤ちゃんがうまれるまで」の保健指導を実施しました。
 お母さんのおなかの中でどのように成長していくのかという話をクイズも交えながら学びました。うまれたばかりの赤ちゃんと同じぐらいの重さの赤ちゃんの人形を一人ずつ、優しく抱っこしてあげました。

 授業後の子ども達の感想です。

「ぼくもおとなになって赤ちゃんがうまれてほしくなりました。」
「赤ちゃんは思ったよりおもたかった。」
「赤ちゃんをだっこするのが、とってもむずかしかった。」
「赤ちゃんがいるとき、早くうまれてきてね。と、お母さんが話しかけてくれていたというところが、赤ちゃんを愛してるなと思った。」

 など、様々な思いがうまれたようです。

 生命の誕生については、子ども達もとても興味があるようです。
 お母さんのおなかの中に子どもがやどったときの気持ちや、どんな思いで誕生を待っていたのか、誕生したときの喜びなどお家の人からお話してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28