元気いっぱい三先っ子 ☆みんなでつけよう4つの力「人を大切にする力」「自分の考えを持つ力」「自分を表現する力」「チャレンジする力」

ラッキーにんじん、当たったかな?★☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食の「シーフードカレーライス」には、給食調理員さんが色々な形に型抜きしてくださった「ラッキーにんじん」が入っていました。
 ハート、星、花、飛行機、流れ星の形と、それを抜いた丸いにんじん、そして角切りのにんじんです。
 さて、どのにんじんが当たったかな?ヽ(^。^)ノ

スポーツの秋!PTAも頑張っています・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月15日(日)港南中校下スポーツ大会が行われました。あいにくの天候で、男女ソフトボールは中止になってしまいましたが、三先小では卓球、市岡小ではバドミントン、田中小ではバレーボールが、それぞれの体育館で白熱のゲームがくりひろげられました。親睦が目的とはいえ、日頃の練習の成果を存分に試す絶好の機会!
 バドミントン、バレーボールは見事に優勝!おめでとうございました!

季節の味!巨峰です!!(^o^)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食には、旬の果物として、ぶどう(巨峰)が登場しました。
 房についたぶどうを、3回流水できれいに振り洗いした後、1粒ずつていねいに房からはずしていきます。
 ボールに、1人4粒ずつ×クラスの人数分となるように数えて配缶します。
 あま〜い、巨峰に大満足でした!\(^o^)/

2学期 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期の発育測定が終わりました。
4月〜9月の間に、子どもたちそれぞれのペースで大きくなっていました。

また、測定時には姿勢についての指導をしました。
姿勢が悪いとからだに影響を及ぼすだけでなく、勉強にも集中できなくなります。
よい姿勢をするためのは、よい骨を作ること!!
「しっかり運動して、好き嫌いをせずご飯を食べましょう」ということを学習しました。

お家でも食事中、勉強中など姿勢が悪くなっていたら、声をかけてあげてください

今日の給食♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、「五目まぜご飯、みそ汁、たこのやわらか煮」でした。
「五目まぜご飯」は、給食室で、炊きたてのご飯に甘辛く煮た豚挽肉・こんにゃく・たけのこ・にんじん・グリンピースの具を混ぜ合わせます。
きざみのりをかけて、いただきます!
「たこのやわらか煮」は、ミニバットに100人分程度のたこ・砂糖・料理酒・みりん・こい口しょうゆを入れて、焼き物機で煮ています。
やわらかくて、おいしかったです❤
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31