元気いっぱい三先っ子 ☆みんなでつけよう4つの力「人を大切にする力」「自分の考えを持つ力」「自分を表現する力」「チャレンジする力」

楽しかったMSJ

画像1 画像1 画像2 画像2
 土曜日に行われた、MSJ〜三先小学校ジャパン〜。
 店番が始まって初めは緊張していた子どもたちですが、時間が経つにつれて、緊張はどこへやら。案内をしたり、説明をしたりと大忙しでした。
 お店を回る時も、お店番をするときも、低学年から高学年までみんなが、仲良く協力していました。どこの班も「班で協力して、おもいっきり楽しもう」というめあてが達成できたみたいです。
 終わってさっそく、来年が楽しみという声も聞こえてきました。

地域もちつき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は地域活動協議会主催のもちつき大会でした。

たくさんの地域の皆さんが朝早くから準備をしてくださっていました。

運動場からおもちをつく音とかけ声!
きなこもち、ぜんざい、豚汁などもあり、子どもたちも地域の皆さんもおなかいっぱいになりました。

お世話をしてくださった皆さんありがとうございました。

MSJ開催中!

画像1 画像1
ただ今、土曜授業、MSJ〜三先小学校ジャパン〜開催中です。

たてわり班ごとにお店を出しています。
子どもたちは前半・後半に分かれて、お店番にもお客さんにもなります。

11時15分までやっています。

ぜひきてください。

5年生 くだもの出前授業

画像1 画像1
 昨日、大阪中央青果株式会社の方に、くだものについて出前授業をしていただきました。
 みかんの皮を剥かずに中の袋の数を知る方法や、くだものの栄養について教えていただきました。子どもたちからは、「市場に並ばない果物はどうするのですか?」「何種類のみかんがありますか?」などの質問がありました。

レンコンを食べました!

画像1 画像1
先週収穫したレンコンをホットプレートで焼いてみました。
小さいですが、しっかりレンコンの味!

よく焼けたものはレンコンチップのようになりました。
おいしかったので、来年はもっと広い場所で育ててみようと思っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31