元気いっぱい三先っ子 ☆みんなでつけよう4つの力「人を大切にする力」「自分の考えを持つ力」「自分を表現する力」「チャレンジする力」

秋の遠足に行ってきたよ!

 10月6日(火)3・4年生で万博記念公園に秋の遠足に行ってきました。
とてもさわやかな天気だったのでのびのびと公園で過ごすことができました。
行きは、阪急山田駅から万博記念公園駅までモノレールに乗りました。初めて乗る子どもがいたのでとてもわくわくの体験でした。間近で見る太陽の塔も大迫力でした。
 公園内ではたてわり班でオリエンテーリングをしてお弁当を食べました。午後は、大縄や鬼ごっこ、公園の生き物探しに夢中になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会

画像1 画像1
9月27日(日曜日)は、秋晴れの中運動会を行いました。
子どもたちは元気いっぱいに演技したり、力いっぱい競技したりすることができました。
また、たくさんの地域や保護者のみなさんには、子どもたちへの声援や拍手をありがとうございました。

三先山のいきものたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三先山に植えた萩が大きくなり、花も咲きました。

いきものたちが上手にかくれています。


9月4日(金)港区水泳記録会

画像1 画像1
 9月4日(金)に大阪プールで港区水泳記録会があり、6年生が参加しました。この記録会は今年が初めての取り組みで、近隣の四校の児童が集まりました。
 国際大会も行われる大きな50mプールで、緊張のあまり武者震いする児童もたくさんいましたが、それぞれの目標を持ってゴールまで一生懸命泳ぎました。

 この日は大阪880万人訓練の日だったので、プールを出て近くのテニスコートに避難する訓練も四校一緒に行いました。

きのうのこたえ

こたえは、ゴーヤの種、でした。

黄色くなったゴーヤはホウセンカのように実がはじけ中から真っ赤な種がでてくるのです。


緑色のゴーヤは苦いのですが、緑から熟して黄色くなるとフルーティーなゴーヤになります。やわらかいゼリーのようなの口当たりで、緑のゴーヤからは想像できないフルーツのような味です。ジャムにもできるそうです。



画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31