保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

6月21日 6年理科

6年の理科は、「植物と水」の単元です。

根から取り入れた水が、どこを通って植物の体の中に行きわたるのかを、実際に早く気を観察して調べました。

色水に浸して葉や茎の色の変化を観察しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月21日 5時間目もがんばっています!

1年生は今日から、プール水泳が始まりました。

プール水泳を楽しくがんばっていました。きっと眠たくなる時間帯ですが、5時間目もがんばりました。

さすが、1年生です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月21日 プール水泳がはじまりました!

今日からプール水泳です。

今日は、1年生と2年生がプールに入りました。
1年生にとっては、小学生になって初めてのプール水泳です。
指導する先生の話をしっかりと聴けていました。プールの中に入って、いろいろな水遊びをしました。

保護者のみなさまにおかれましては、日々の健康観察をどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月20日 教職員でプール水泳の準備をしました

21日からのプール水泳に備えて、教職員で最終点検をしました。

プールサイドの安全、プール水槽のろ過装置の確認等、児童の安全を最優先に考え、いよいよプール水泳を開始します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月21日 児童集会(ナミーゴ班)

今日は児童集会がありました。

運動場では、ナミーゴ班ごとに集合し整列しました。

集会では、「猛獣狩りに行こうよ!」というゲームです。トラなら2人、ライオンなら4人。動物の名前の文字数だけ、人を集めます。

異学年集団(たてわり)で班を編成した「ナミーゴ班」で集まった今日の集会は、前回、5月24日のこんにちは集会に続く、ナミーゴ班による活動でした。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30