保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

6月26日 2年プール水泳

2年生は、今日朝から、プール水泳の学習です。

け伸びの練習やたからさがしをしました。 

画像1 画像1

6月26日 1年栄養指導

今日は、「給食室をたんけんしよう!」という学習をしました。

給食室では、みんながいただく給食を作ります。600名分ほどの給食を作ります。だから、調理器具がとても大きいです。

子どもたちは、「わー、すごーい!」と声を出して、興味を持って喜んでいました。 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月26日 1年国語

1年生の国語は、「どうやって みをまもるのかな」

説明文教材です。
教科書には、動物の身の守り方を説明した文章と、身を守る様子を表した挿し絵があります。子どもたちは、それらを見ながら、内容を読み取っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月26日 1年 アサガオ

1年生が大切に育てているアサガオが咲き始めてきました。

まだ、3〜4つの植木鉢です。これから少しずつ咲いてくると思います。

「つぼみがあるよ!待ち遠しいな」と、つぼみを発見した子どもたちはわくわくして、自分の鉢のアサガオが咲くのを楽しみに待っています。

運動場が、1年生のアサガオの花でいっぱいになるのが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月26日 全校朝会 表彰式(1)

今日は、ドッジボール、キックベースボール、ソフトボールの表彰をしました。

港区の大会や他区に遠征しての大会で、優勝や準優勝という成績をおさめました。
波除小学校の子どもたちはとてもがんばっています。

お世話いただきました保護者、地域の皆さま、ありがとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30